こんにちは、お久しぶりのブログと投稿になりました☺️
七五三も終わりまして、だいぶん落ち着いてきました。
でも、七五三の時期はお多いからと、後半にされる方もいらっし
ゃいますので、もしされるご予定の方は、衣裳のレンタル出来ま
すので、TEL:0120ー54ー7350までお問い合わせくだ
さい。
話は変わりますが、本日は「勤労感謝の日」です。
みなさまは、勤労感謝の日の本当の意味をご存知でしょか?
私も、働いてる人や親に感謝する日なのかな?と思ってましたが
まったく違いました。
ネットで調べてみると、説明文が長いので、お時間があるときに
見てみてください
簡単にご説明致します。
「勤労たつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という趣旨の元1948年に国民の祝日として制定されたそうです。
「新嘗祭(になめさい)」と呼ばれる祭日があったそうで
いわゆる、命の糧を授けて頂いた事に対する、神への感謝を捧げる為のお祭り、つまり「日本の収穫祭」なのです。
昔は、お米や穀物の収穫ができる事が、生きる糧になっていた為
新嘗祭が行われてました。
(新嘗祭が今も行われているのかは、分かりませんので、すみませんが、各自でお調べください😓)
ただ、現代では農家の方も多いので、昔のように食べ物に困る
事は、無くなっておりますので、「勤労感謝の日」の意味を
間違った意味で思ってる方が多いと思います。
私も調べて、本当の意味が分かりましたので、今日は毎日普通にご飯が食べられる事に、感謝したいと思います。